top of page

不安 狐憑き


昨日まで明るく挨拶をしていた人が、

ある日から突然別人のように変貌を遂げる。

性格が変わる、人相が変わる、服装、言葉遣い、時には夜間に徘徊し、叫び回る。

昔は、そうなってしまった人を「狐に取り憑かれた」と口々に言った。

狐は身近な動物でもあったが、今でも「お稲荷さん」が多数存在するように、神様であり、神の使いでもある。

礼をわきまえきちんとお願いをしていれば良いが、高貴でいて気難しい。

手前勝手に人間が都合の良いときだけ神頼みをし、その後ぞんざいに神事を乱したりすると、非常に重い罰を与える。

その一方で農業や商いの神様として、今でも深く信仰され、稲荷神社はそこかしこに点在し、今もその地や人々を守ってくれている。

人間は今と同じ生活を、昨日と同じ風景を見ることで、

そこが「安全」だと思え、「安心」して暮らしている。

そんな中隣人が以前と変わってしまった時、心に不吉な不安を覚える。

だからこそ、「彼は”得体の知れない何か”、”触れてはいけない何か”を侵してしまったのだ、その罰が当たったのだ。」と考えた。

自分は大丈夫だ。

あの人だけが特殊なのだ。

間違った人だからああなったのだ。と。

医学の発展で、精神も肉体も病として説明できる今、”狐憑き”達には、病に苦しんでいた人がは多くいたのだろうと思える。

果たして実際に取り憑かれていた人はどれほどいたのだろうか。

きっと0ではないだろうと、私は思ってしまうのだが。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page